
おかげさまで開設25周年seavisions.com 創業祭
seavisions.com
納期目安:
08月07日頃のお届け予定です。
決済方法が、クレジット、代金引換の場合に限ります。その他の決済方法の場合はこちらをご確認ください。
※土・日・祝日の注文の場合や在庫状況によって、商品のお届けにお時間をいただく場合がございます。
商品説明 |
---|
イラン(ペルシャ)で作られた、手織りのウール&シルクペルシャ絨毯です。 このペルシャ手織り絨毯は正方形に近いサイズなので、様々なお部屋の形やインテリアに合わせやすいサイズ感です。 |
織り込まれている柄 |
メダリオン柄 人気で伝統的なデザインであるトランジ柄の最大の特徴は、絨毯の中央に形または形のデザインが配置されていることです。その周囲には対称的な模様や装飾が広がり、美しいデザインを生み出します。トランジ柄の絨毯はお部屋のどこにでも合い、特にリビングのソファ前やお部屋の中心に置くのがおすすめです。 |
サイズ |
フサ含まず:205×204cm |
産地 |
ナイン |
素材 |
ウール&シルク |
カラー |
ブルー、ベージュ |
その他 |
(6-LA) |
産地の特徴(ナイン)
ナインはイランの中央に位置する街で、イスファハーンの近くにあります。ナインの絨毯はイスファハーンのデザインに似ていて、とても人気な絨毯です。基礎にはコットンが使用され、パイルにはウールやシルクが多く用いられています。デザインにはメダリオンにシャーアバシーの花模様が多く見られます。フィールドの色にはアイボリーやベージュが使用され、レッド、グリーン、ブルー、ピンクなどの色がアクセントとして加えられることが多いです。特にハビビアン工房が有名で、その絨毯は高品質で知られています。
ペルシャ絨毯とは
ペルシャ絨毯は、イランで織られる絨毯のことです。歴史が長く、その美しさと代々使い続けられる丈夫さで有名です。イラン文化と芸術を代表する極めて優れた美術工芸品の一つです。産地によって絨毯のデザインや使用される材質が異なるため、イランには多種多様な絨毯があります。工房で織られる繊細で細かいデザインのものから、イランの民族によって織られるシンプルで幾何学模様のトライバルラグまで様々です。材質は主にウール、シルクが使われています。ペルシャ絨毯の美しいデザインと繊細な色使いは他にはない魅力を持っています。世界に一つしかない、独自の魅力を持つペルシャ絨毯をお部屋に取り入れることで、雰囲気を一層引き立てることができます。
日頃のお手入れ(ウール&シルク)
毛並みに沿って掃除機やほうきでゴミやホコリを取り除いてください。
飲み物などをこぼしてしまった場合は、すぐに吸水性が良い物(キッチンペーパーやティッシュなど)で水分を吸い込み、それから水拭きしてください。
汚れが気になる場合:中性洗剤(毛・絹用)を水で薄め、かたく絞ったタオル等で表面をやさしく拭いてください。その後丁寧に水拭きして、洗剤を拭きとってから風通しの良い日陰で乾かしてください。
ご注意点
手織りのため、形の歪みや織りムラ、染めムラなどがございます。これらも含めて手織りの味わいとしてお楽しみください。
オススメ度 4.6点
現在、15件のレビューが投稿されています。